2016年12月12日 - 80

メモ:働き方、他

重要なのは儲ける事より、自分たちにとっての妥当な経済性を確立/構築する努力をする事だと思う。金たくさんもらうより、これならそれなりに自分の生き方暮らし方に納得できるわと思いながら暮らせた方が俺は気分いいからな。

まあそういう意味では大金持ちにならんでいいから小金持ちくらいになりたいぜー(´∀`*)ウフフ

色んな考え方があるんだろうが、俺は今の事業については、拡大性や高収益性よりも重要なのが、しっかりとした経済的エコシステム※1を作って、そこで自分たちがいい感じに活動できるようにする事だと思う。もちユーザとかにある程度喜ばれながらじゃないとそれ出来ないと思うしな。

※1:お金だけじゃなく、ものや信頼や情報も合わせた総合的な経済。

新しいとこに開拓しに行くってそういう感じでないかい??ちゃんとその土地で自分たちが暮らせるようにする、みたいなさ。儲けるとか偉くなるとかじゃなくて。新規事業もそういうとこあると思うんや。

儲ける、偉くなる、より、(周りとの関係性を含めた)自分たちの生き方暮らし方を作ろうとする。それが良さげなら周りとかに受け入れられたリ評価されたりするし、そうじゃなければポシャる、ってもんだと思うぜー。事業とか働き方とかな。

まあでも先は見据えられないとダメだけどな。周りがバカで見据えられない/見据えようともしていないならそんな奴らに合わせる必要はないしな。

儲けるとか偉くなるってのは、結果的であったり部分的であったりな話で、そんなもの見てても何も起きない、てのが俺意見。春の花満開だけ望むのが桜を望む事ではない。そこには四季があり諸々の姿がある。春の花満開だけ望むのは、ちょい派手で目立つとこ見てても、桜全体のダイナミズムを見ようと出来てないってもんだぜー(´∀`*)ウフフ

この話はイノベーションに関する事も同じな、俺意見だけどな。イノベーティブな事象はいえば春の開花であって、それが起きる事を分かりたいなら、他の季節の移ろい、そこでの活動、ほいで四季を通して静に動に動いているダイナミズムを見ようとしないとダメだぜってのが俺意見な。

ちょい話変わるが、学校とかで自主性を育てるプログラムとかいってたりするとこあるが、プラットフォーム的な場所で自主性って育つのか??よく知らんでいうけど結構矛盾してないか??そういう教育、プラットフォーム、プログラム等々の無い場所で、風雨に晒されながら練られて育まれるのがモノホンの芯の入った自主性なのでわ??それなら風雨のある場所で戦うためのはじめの一歩を伝えるだけでいいのでわ??+αをいうなら、いざという時の退避場所があってもいいと思うけどね。

メモ / 働き方 / 日々


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です