Archives / 5月 2019

  • ここに書いたような解体的な出来事が、実際その様な姿で起きているかは俺には分からない。それは違うかもしれない。ただ1つこれは重要だろうと俺が思うのは「私たちの根への理解や語りを含んだ語りは――それは本来的にはすべての語りが […]

    Read More
  • バタイユの連続性と非連続性についてweb調べてたら下記テキストに当たりました。単純に「バタイユ 連続性 非連続性」でぐぐっただけなんですが(/ω\) http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~f […]

    Read More
  • 2019年5月25日 - 80

    ある昏さについて

    自分があーだこーだ考えていたことを、人に見せられる程度にまとめてみますた(*`・ω・)ゞ まとめてみると、まとまる程度に練ってあるのってこれくらいなんだなあ、という分量。 例によってSさんに諸々支援してもらってます。すん […]

    Read More
  • 2019年5月19日 - 80

    メモ:細胞について その2

    リビドーは性欲動ではなく、おそらく増殖の欲動なのだ。細胞分裂や細胞増殖といったもの。細胞の欲動。接合、交換、分裂、などといった細胞の夢。多細胞になっても続くような夢。 欲しいのは溶解ではなく手応えだ。溶解は手応えまでに起 […]

    Read More
  • 2019年5月3日 - 80

    音楽 その20

    Read More
  • ■細胞について 細胞同士が溶けて混ざるということなら、食と性と死と腐敗と増殖は似ている。ある意味ではそれらが生でなのだ。血の海、泥の海。そこでの生化学的反応たち。何もかもがそういったところから始まったかもしれないのだ。そ […]

    Read More