Archives / 8月 2017

  • 2017年8月30日 - 80

    システムの奥行きについて

    システムの奥行きは、距離の奥行きではない。システムの奥行きに分け入るのと、距離をただ移動するのは全く違う。システムの奥行き、精神過程の奥行き、象徴的な物語の奥行き、(それともしかしたらコミュニケーションの奥行き、)これら […]

    Read More
  • ■審級について ベイトソンは「大いなるエコシステム」がトートロジカルだと語り、またそれが動作するためには審級が必要だとも語った。ところでその審級とは、大いなるエコシステム自身には起きないのだろうか。つまり仮に「何もかもが […]

    Read More
  • 2017年8月15日 - 80

    音楽 その9&夢について

    めっちゃやったゲームって事でファミコン版星のカービィから。ふわふわな世界観から城や森や地底を潜り抜けて、徐々に深く深く夢の世界の様なステージに入っていく感じがちょいこわで好きだった。 てか今ストーリー見返すと、根源的な治 […]

    Read More
  • ■「Ⅴ.重なりとしての関係」について 「1―汝自身を知れ」は、ベイトソンの文脈的にはずれるかもしれないが、ここから意識についてちょっと書いてほしかったなーと(/ω\)トーテミズムの話ももっと膨らませて欲しいwただこの2つ […]

    Read More
  • ■「Ⅳ.精神過程を見分ける基準」について 〇「基準1―精神とは相互作用するパーツ(構成要素)の集まりである」について 控えめに言って最高。ただ出来れば「俺らが想像し得る『全体』とはどういったものか」についてもっと言及して […]

    Read More
  • 俺は、世界はゲームではない、という前提のようなところにいる。これは前提ではなく、思い入れのようなものだ(というかこれを前提とし出すと言行不一致の矛盾になる※1)。そしてここからすると、自然的な事物を記号で表象し、かつ「そ […]

    Read More
  • 中南米のポップスから2つ、DJ OKAWARIから2つ(*´艸`*)

    Read More
  • 2017年8月12日 - 80

    音楽 その7

    FF7からいくつか。半分引きこもりながらめちゃめちゃやったなこれ。なのでもう引きこもらなくていいなという気持ちになってるのはある。 ヒッチハイクやった事で旅で出来る事/やりたい事はやり尽くした感があるように、これとか他の […]

    Read More
  • ■「Ⅲ.重なりとしての世界」について 〇「ケース1―差異」のところでベイトソンは「(差異を生まれさせる)物それ自体」について少し触れている。これをもっと掘り下げて欲しかった。。。!!そこら辺に、同一性も差異も、それらの隠 […]

    Read More
  • 俺の世界観は、ベイトソンにある面では影響を受けたものではあるけれど、おそらく芯の部分ではベイトソン的ではない。ちょっと今ベイトソンは読み返しているとこなので、何が書いてあったのか今は忘れているのだけど(今はとりあえず「精 […]

    Read More